News
放送のお知らせなど
-
フロンティアで会いましょう!
(6)旧約聖書滅亡の街の真実■ 11月20日(水)NHK総合1・東京 23:00~放送永野が全力でお届けする「深夜のワイドショー」。旧約聖書「ソドムの街」の話を知っていますか?「街は神の怒りに触れ滅ぼされた」…これ、事実をもとにしているかも?
旧約聖書第一の書、創世記に記された「ソドムの街」の話は神の力を象徴するエピソードだ。この街との類似性が指摘されている遺跡が、ヨルダンにあるタル・エル・ハマム遺跡。実はこの遺跡には紀元前1700年ごろ、街が滅亡するほどの超巨大な災害に見舞われた痕跡が残されていた!こここそソドムの街のモデルになったのではないか?そう考えるのが専門分野の垣根を超えた3人の老科学者。「オールドメン」が旧約聖書の謎に挑む!
番組HP
11月20日(水) 午後11:00〜午後11:30 -
フロンティアで会いましょう!
(5)人口80億人類繁栄の秘密■ 11月13日(水)NHK総合1・東京 23:00~放送永野が全力でお届けする「深夜のワイドショー」。今回は私たち人類の「数」の秘密。2023年、人口は80億を超えた。ホモサピエンスはなぜこんなに増えたのだろうか?
私たち人類は地球上で最も数の多い哺乳類だ。急増する人口は今世紀中になんと100億に達するとの予測もある。一方で、かつて私たちの祖先は「絶滅危惧種」だったかもしれないという衝撃の研究も。そこから増えていった理由とは?ある研究者は「自己家畜化」がポイントだという。人類繁栄の秘密を、考古学や進化生物学、さらには最先端のゲノム解析など、様々な角度から解き明かしてく。今回も「予測不能」の展開に!?
番組HP
11月13日(水) 午後11:00〜午後11:30 -
ヒューマニエンス
「“おいしさ” ヒト進化のスイッチ」■ 11月11日(月)NHK BS 22:45~放送私たちは「おいしいから食べる」という食習慣を持つ。これはヒトの大きな特徴だ。自然界の動物は肉食や草食など、基本的に偏食だ。ヒトのように何でも口にしているわけではない。そもそもヒトが感じる「おいしさ」は他の動物とは異なる次元にあり、食は人類の進化と社会発展の起爆剤になってきたという。その一方で「おいしさ」は病という苦悩ももたらした。私たちが手にした「おいしさ」という、「進化のスイッチ」を味わう。
NHK BS 11月11日(月) 午後10:45 〜 午後11:45
番組HP -
フロンティアで会いましょう!
(4)重力波 アインシュタイン最後の宿題■ 10月30日(水)NHK総合1・東京 23:00~放送永野が科学の最先端を全力でお届けする「深夜のワイドショー」。今回は超難解なテーマに挑戦!それは、あのアインシュタインが残した「最後の宿題」とも言われる現象だ。
相対性理論をはじめ様々な理論を提唱し20世紀最高の物理学者とも称されるアインシュタイン。彼はいくつかの物理現象の存在を予言したが、中でも最も観測困難とされていたのが「重力波」だ。ではそもそも「重力波」とは?それは、巨大な質量を持つ天体が高速で運動するときに起こる時空のゆがみ…と言っても難しすぎる!そこで今回は専門家をスタジオに招き実験!テレビ史上最もわかりやすい(?)「重力波」解説に永野が挑む。
番組HP
10月30日(水) 午後11:00〜午後11:30 -
フロンティアで会いましょう!
(3)恐竜!繁栄の秘密■ 10月16日(水)NHK総合1・東京 23:00~放送永野が科学の最先端を全力でお届けする「深夜のワイドショー」。今回は私たちの“大先輩”、恐竜。1億5千万年以上にわたって繁栄した恐竜、実は最初はか弱い生物だった?
恐竜と言えば、長期にわたり地球に君臨した“覇者”のイメージを持つ人が多いのでは。確かにジュラ紀、白亜紀では恐竜は巨大化し、知能が発達した種もいたとか。では恐竜が誕生したとされる三畳紀では?実は、初期は小さな生物で捕食者から逃げ回っていたという。それがなぜ大繁栄できたのか?カギを握るのが三畳紀の地球の気候。以前は、三畳紀は乾燥した気候だとされてきたが、ある若き研究者が常識を覆す論文を発表する。
番組HP
10月16日(水) 午後11:00〜午後11:30 -
フロンティアで会いましょう!
(2)最新科学でここまでわかった!日本人のルーツとは?■ 10月9日(水)NHK総合1・東京 23:00~放送芸人・永野が科学や文化の最先端を全力でお届けする新しい「深夜のワイドショー」。今回は「日本人のルーツ」に関わる衝撃の最新研究!今夜、あなたの常識が変わります。
日本人はどこから来たのか?日本人とは何者なのか?「はるか昔に大陸から来た」…そんな漠然としたイメージを持っている人が多いのでは。そこに「古代DNA解析」という最新技術によって次々と新しい研究成果が生まれ、これまでの常識が覆されています。たとえばタイ南部の密林に暮らす少数民族に、私たちとの共通点が?また私たちの祖先と言えば、縄文人に弥生人。ところがそれ以外に「第三の祖先」が?私たちは何者なのか?
番組HP
10月9日(水) 午後11:00〜午後11:30 -
ザ・ノンフィクション
あきらめない僕たちの歌~今夜も歌い 叫ぶわけ~■ 10月6日(日)CXフジテレビ 14:00~放送ザ・ノンフィクション あきらめない僕たちの歌~今夜も歌い 叫ぶわけ~
今夜もマイクに向かい大好きな憧れの先輩の名を叫ぶ…もっと強い自分になりたいともがく男と演劇の道を行くことを諦めない女…2人の間にあるのは不思議な愛のカタチ
お互いに支え合いながら毎日を生きる男女がいる。夫婦でも恋人でもない二人の不思議な関係…
原田浩司さん(37)が長年、特別な思いを寄せるのが、学生演劇時代の先輩で5歳年上の舞台女優・帯金ゆかりさん(42)。彼女には夫がいるが、その夫も公認で週に3日は一緒に過ごす間柄だという。
仕事の傍ら、ライブハウスのステージに立つ原田さん。歌うのはすべて「帯金ゆかり」のこと。それは彼女へのラブソングであり、応援歌だ。コロナ禍に重いうつ病を患い、一度は「生きることを諦めかけた」という原田さんだが、帯金さんの生き方に救われたという。道半ばで演劇を諦めた自分とは違い、脚光を浴びることはなくても、いまだ舞台に立ち続ける帯金さん。「こんなふうに諦め悪く生きていきたい」そんな思いで原田さんは、今夜も「帯金ゆかり」の名を叫んでいる。
一方で、帯金さんにとっても、原田さんの存在は、演劇の道を“諦めない”原動力になっていた。「自分が演劇を続けることが、原田の人生を支えている」
そんな中、原田さんは、新たな挑戦を始めた。それは、キックボクシングの試合に出場すること。「弱い自分を変えたい」…本格的なトレーニングと減量の日々が始まった。
一歩でも前に進もうともがき、互いに支え合いながら生きる、ちょっと不思議な男と女の愛の形を見つめた…
フジテレビ 10月6日(日) 14:00~14:55
番組HP -
ヒューマニエンス
「「水」唯一無二の生命の創り手」■ 10月5日(土)NHK BSP4K 21:00~放送専門家は言う。「水が大切だということは感覚的にはわかっていても、なぜ大切かと聞かれると答えるのは難しい」。最新科学によって水は生命をコントロールしていることがわかってきた。水をがんや認知症治療の切り札にしようという研究も進められている。その水が今、私たちに牙をむきはじめた。生命を脅かすような、激変する水環境に対しどう向き合えばいいのだろうか。今こそ、水という存在を見つめ直してみよう。
NHK BSP4K 10月5日(土) 午後9:00 〜 午後9:59
番組HP