
News
放送のお知らせなど
-
アナザーストーリーズ
「オバマ大統領 広島の地へ 〜歴史的訪問の舞台裏〜」■ 5月19日(金)NHK総合1・東京 22:00~放送初回放送日: 2023年5月19日
2016年5月27日、バラク・オバマが、現職のアメリカ大統領として初めて広島を訪れ、被爆者と抱擁を交わした。あの歴史的訪問はいかにして実現したのか?その裏には、高いハードルを越えようと懸命に努力した日米両国の物語があった。思いをホワイトハウスに伝え続けた広島の人々。核兵器を使った唯一の国として“道義的責任”に向き合おうとしたアメリカ。大統領のスピーチライターらが明かす、アナザーストーリー。
番組HP -
ヒューマニエンス
「“友情” 集団で生きるための発明」■ 5月9日(火)BSプレミアム 22:00~放送
「友情」は人間が“発明”した独自のもの。他の霊長類は血縁中心の集団で生きているが、ヒトは友情を基礎として多様な集団を作り社会を形成する。その根底には、友情を失ったときの“孤独”を、体の痛みと同じように認識する脳のメカニズムがあり、ヒトの進化を後押ししたかもしれないという。最新研究から友情を育むためには、幼少期の訓練が必要で、さらに身体の同調もカギとなることが明らかに。友情のつきない悩みを探究する。
番組HP -
アナテレビ
■ 5月3日(水)NHK総合 19:30~放送テレビ放送が始まって70年。時代の伝え手であるアナウンサーは、それぞれの現場で何を思い、どう言葉を紡いできたのか。そして、テレビをとりまく環境が大きく変わる中、アナウンサーに求められる役割はこれからどうなっていくのか…。「アナウンサーとはいったい何者か」、この問いに、ふだんは局の看板を背負う“ライバル”たちが、NHK・民放の垣根を越えて語り合います。アナウンサーがアナウンサーについて語る82分。
https://www.nhk.jp/p/ts/PN46VG5YYY/ -
ヒューマニエンス
「“神経” 謎だらけのネットワーク」■ 4月25日(火)BSプレミアム 22:00~放送初回放送日: 2023年4月25日
人体を操る高速ネットワーク「神経」。実はヒトの神経は、ずば抜けて“遅い”。神経細胞数が多いヒトは、他の霊長類に比べて視覚や聴覚などの反応が遅いのだが、そのおかげで“間”を理解でき、言語や音楽などを生み出すことが可能になったという。神経は、大きくわけて中枢と末しょうがあるが、末しょうを生み出した神経堤細胞には、驚異の再生力をはじめ、未解明の“チカラ”が秘められている。謎に満ちた神経世界を妄想する。
番組HP -
窪田正孝 フィンランド サウナ旅
■ 4月22日(土)NHK BSプレミアム 18:00~放送 -
アナザーストーリーズ
「愛を生き切った人〜瀬戸内寂聴の99年〜」■ 4月21日(金)NHK総合1・東京 22:00~放送初回放送日: 2023年4月21日
2021年、99歳で亡くなった瀬戸内寂聴。その生涯ははまさに波乱万丈。25歳で夫と娘を残して出奔。有名作家となった後も不倫の恋に身を焦がす。1973年、突然の出家は世間を驚かせた。晴美から寂聴へ、その真相はいったい何だったのか?寂聴最後の恋の相手とされる“全身小説家”井上光晴の存在。父と母、寂聴の常識では考えられない三角関係を娘・井上荒野が小説に書いた!女の性と業がぶつかり合う、愛と煩悩の物語!
番組HP -
ヒューマニエンス
「“超・変異” 次の進化をたくらむDNA」■ 4月11日(火)BSプレミアム 22:00~放送初回放送日: 2023年4月11日
“突然変異”は生命を脅かすかもしれないDNAの書き換え。生命はその書き換えをさせない仕組みによりDNAを守ってきた。だが最新研究は、大規模なゲノム書き換えがあったことを教えてくれる。ゲノムの45%を占める“跳躍するDNA”、遺伝情報を倍増させる“全ゲノム重複”、他の生命体から遺伝情報を奪う“獲得遺伝子”などだ。DNAの自由奔放なふるまいの本質とは何か。「超・変異」とも言うべき大胆な戦略を妄想する。
番組HP -
杏はただいまフランス修業中です
■ 4月8日(土)NHK BSプレミアム 20:00~放送