テレビ番組の制作を中心に映像制作を行うプロ集団 株式会社スローハンド。

人を撮る会社です

News

放送のお知らせなど

  • 僕たちは戦争を知らない
    〜戦禍を生きた女性たち〜

    ■ 8月13日(日)テレビ朝日13:55~放送
    ◇番組内容

    終戦から78年、戦争体験者が少なくなり、戦争の記憶が薄れてきた今だからこそ、聞いておかなければならない真実がある。
    昨年に続き、菊池風磨(Sexy Zone)、中間淳太(ジャニーズWEST)、松村北斗(SixTONES)、阿部亮平(Snow Man)の4人が、各地で感じてきたこととは-。

    今年のテーマは、“女性たちの戦争"。
    現地に赴いたのは男性でしたが、残された女性たちにもまた壮絶な闘いがあり、戦後も深い悲しみを胸に生き続けてきた。
    彼女たちの思いを未来へつなぐため、4人が再集結し“戦争を知る旅"へ-。
    そのとき何が起きたのか、女性たちはいったい何を見たのか…
    過酷な記憶を持つ人々から話を聞き、ありのままを伝えていく。

    ◇出演者

    菊池風磨(Sexy Zone)
    中間淳太(ジャニーズWEST)
    松村北斗(SixTONES)
    阿部亮平(Snow Man)

     

     

    番組HP
  • ヒューマニエンス
    「“整理整頓” それはヒトの本能なのか」

    ■ 8月7日(月)NHK BS4K 22:00~放送
    BS4K     8月7日(月) 午後10:00 〜 午後11:00
    BSプレミアム 8月8日(火) 午後10:00 〜 午後11:00
    (再)BSプレミアム 8月10日(木) 午後11:00 〜 午前0:00
    (再)BS4K     8月10日(木) 午後11:00 〜 午前0:00

    番組HP
  • アナザーストーリーズ
    「激写!スクープ戦争 〜写真週刊誌・タブーに挑んだ人々〜」

    ■ 8月4日(金)NHK総合1・東京 22:00~放送
    1981年に創刊された写真週刊誌「フォーカス」。政治家のスキャンダルからアイドルの熱愛まで、タブーすれすれのスクープを連発。ライバル誌「フライデー」とのスクープ合戦は“FF戦争”と呼ばれた。合法か違法か?ギリギリの取材手法が批判も浴びる中、現場スタッフたちは何を思い、どんな葛藤があったのか?二つの写真週刊誌双方の記者&カメラマン、編集長、そして彼らに狙われたアイドルが明かす、アナザーストーリー。

    番組HP
  • 神田伯山の これがわが社の黒歴史
    「カルビー 夢の製造ラインの誤算」

    ■ 8月2日(水)NHK総合・東京 23:00~放送
    神田伯山が企業の苦労の歴史を語る!次回は「#7カルビー夢の製造ラインの誤算」。当事者曰く「大人になってこんなに怒られるとは…」一体何が?『メダロット』が再現!

    今宵も、神田伯山の講談にて企業の苦労の歴史を。「#7カルビー・夢の製造ラインの誤算」。時は2005年。会社の新たな旗印となる“画期的なお菓子”の開発に挑んだカルビー。働く女性の小腹を満たす夢の新商品を世に送り出すべく、自社工場での製造ライン構築を任された担当者。時間も場所もない中四苦八苦して理想の製造ラインを作り上げたものの…。大人気のコマ撮り再現VTRは『メダロット』のキュートなロボットが参戦!

    番組HP
  • 眠れぬ夜は、煮込めばいい

    ■ 7月27日(木)NHK総合1・東京 23:00~放送
    夜更けの街で声をかけ続けること、のべ11日間&330人。今回も街で行き会った人々が、それぞれの「眠れぬ夜」を赤裸々に語ってくれた。将来について、人間関係の悩み、恋愛、大切な人の死。特効薬なんてないけど、そんなモヤモヤをグツグツ煮込んじゃいます。MC国分太一さん&森千晴さんと一緒に鍋を囲むのは、宇宙飛行士の野口聡一さんと生物学者の小林武彦さん。特製お鍋をトロトロ煮込みながら、大人な炉端語りです。

    番組HP
  • 神田伯山の これがわが社の黒歴史
    「コクヨ 暴走!デジタル妄想会議」

    ■ 7月26日(水)NHK総合・東京 23:00~放送
    講談師の神田伯山が企業の苦労の歴史を語る異色の経済番組!第6弾は事務用品メーカー「コクヨ」のデジタル改革をめぐる妄想と迷走の物語。演じるは『ウルトラ怪獣』たち。

    講談師の神田伯山が企業の苦労の歴史を語る異色の経済番組!今夜は大手事務用品メーカー「コクヨ」の物語。時は2010年代、デジタル・イノベーションの荒波にさらされたコクヨ。「このままでは生き残れない…」危機感から挑んだのはデジタル時代対応の新商品開発。アメリカ流のクリエイティブなやり方を導入して会議を重ね「文房具×IoT」をキーワードに渾身の企画を生み出したものの…。コマ撮りはあの『ウルトラ怪獣』!

    番組HP
  • ヒューマニエンス
    「“乳” 進化する神秘の液体」

    ■ 7月24日(月)NHK BS4K 22:00~放送
    「乳」を与えて育てる生き物、哺乳類。私たちヒトもその仲間だ。未熟な胎児を守り成長を促すため、「乳」はその成分を生息環境ごとに変え、工夫した。極寒に棲むアザラシの乳は脂肪分が多く、極暑に生きるシマウマは水分が多い。ヒトの乳の特徴は「ミルクオリゴ糖」が極めて多いこと。生後1年で脳を大きくするヒトの進化の原動力なのだ。そして感染を防ぐ免疫や社会性獲得との関連も明らかに!「乳」の知られざる役割を妄想する。

    BS4K     7月24日(月) 午後10:00 〜 午後11:00
    BSプレミアム 7月25日(火) 午後10:00 〜 午後11:00
    (再)BSプレミアム 7月27日(木) 午後11:00 〜 午前0:00
    (再)BS4K     7月27日(木) 午後11:00 〜 午前0:00

    番組HP
  • アナザーストーリーズ
    「リクルート事件 35年目の真相」

    ■ 7月21日(金)NHK総合1・東京 22:00~放送

    バブル経済のさなかに起き、日本を騒然とさせたリクルート事件。情報産業のさきがけリクルートが値上がり確実の未公開株を政治家、官僚ら広範囲に配り、日本を揺るがす大事件に発展した。創業者・江副浩正はなぜ株をばらまいたのか?職務権限があいまいで捜査は難航。いまだ多くの謎が残されている。リクルート事件を追った記者、江副をすぐそばで見続けた元妻、主任検事らの証言から、天才起業家の光と影、35年目の真相に迫る。



    番組HP
1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 96