
News
-
2025/02/25
放送100年企画「超体験!未来映像ラボ」
映像体験が今スゴいことになっている!超巨大ディスプレイ!立体音響!さらに触覚に訴える技術で「イマーシブ=没入」感たっぷり!さあ、チョコプラと未来の映像世界へ! 「イマーシブ」って聞いたことありますか?その意味は、「没入」。今、まるで映像世界に入り込んでしまったような感覚を体験できる、「イマーシブ技術」が大注目されています。番組では、最先端の技術を駆使した“未来体験”をたっぷりご紹介。さらに、エンタメだけでなくビジネスや医療、社会課題の解決にも応用が期待されている技術も!3月から始まる「超体験NHKフェス」での体験シアターもご紹介! 出演者 【出演】松尾駿,長田庄平,ハシヤスメ・アツコ,慶應義塾大学大学院教授…南澤孝太, 【アナウンサー】佐藤あゆみ NHK総合 2025年3月1日(土) 16:05-16:39 放送 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025030120669
-
2025/02/25
情熱大陸 「岡田准一」前編
「無茶をすることで救われる」 着実に、過剰に…30年目の現在地 「心が燃えるかどうか」 「無茶をすることが自分の救い」 この時代に?と思わずにはいられない言葉が、岡田准一の口癖だ。 アイドル、俳優、アクションスター・・・いつも何かに挑むのは、面白いものを作ることだけが自らの支えだと信じているからという。 新たな挑戦は、主演・プロデューサー・アクションプランナーという一人三役の大仕事。Netflixで世界配信される大作だ。「日本だけでなく、世界でもヒットするコンテンツを作りたい」。強い思いが、異様な熱量の現場を生み出す。とりわけこだわるのは、アクションシーンをワンカットで見せること。世界を驚かせるには従来の撮り方ではダメだが、それは生易しいものではなかった。 撮影現場を仕切る岡田のアクション演出には、手練れの殺陣師やアクションマンたちも舌を巻く。土台となるのが、ブラジリアン柔術を始めとした武術を体得してきたこと。戦いのリアリティと、14歳から30年かけて培ってきたエンターテインメントの感性を融合させた、唯一無二のアクションが生まれる。 その関心はジャンルを超える。日本の伝統技術を世界に知ってもらいたいと、全国各地を飛び回ってはその魅力を伝えていくプロジェクトまで立ち上げようとしている。 7か月にわたる取材中、岡田は何度も時間をとって話をしてくれた。インタビューだけでも10時間。以前の所属事務所からの独立など、ここのところ大きな変化の中にいた。「普通に生きるのがテーマ」とも語る44歳の、着実で、ときに過剰な生き方を見つめた― PROFILE 1980年11月18日生まれ、大阪・枚方市出身。 1995年、14歳でアイドルグループの最年少メンバーとしてデビューした。アイドル活動のかたわら、「木更津キャッツアイ」、「永遠の0」といった話題作に出演。「SP」、「図書館戦争」、「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」などでは本格的なアクションを披露した。時代劇作品にも数多く参加、2014年には大河ドラマ『軍師官兵衛』で主演をつとめた。 21年、所属アイドルグループの活動に幕を下ろし、23年に前事務所を退所。同年に芸能事務所「AISTON(アイストン)」を設立した。 番組HP