テレビ番組の制作を中心に映像制作を行うプロ集団 株式会社スローハンド。

人を撮る会社です

News

  • 2025/01/31

      ザ・ノンフィクション
    酒と涙と女たちの歌3
    前編~塙山キャバレー物語名物ママの卒業

    79歳の名物ママが40年の歴史に幕を下ろす…訪れたのは亡くなった常連客の子どもたち…父の思い出の店にやってきた彼らが語ったのは父の知られざる過去だった… トタン張りの小さな建物が肩を寄せあうように立ち並ぶ飲み屋街。60年以上、女たちが守るこの場所は、人生の重荷を下ろし、心をほどく場所なのかもしれない… 茨城県日立市の国道沿いに、まるで終戦直後にタイムスリップしたような佇まいの不思議な一角がある。12軒の小さな店が並ぶ「塙山キャバレー」 2024年の夏の終わり、コロナ禍で中止されていた「はなやま祭り」が5年ぶりに開かれると、どの店も大にぎわい、ママと酔客たちの笑顔で溢れていた。しかし、その一方で、塙山キャバレーにとっては“一大事”が起きていたのだ。79歳の「いづみ」ママが、店の40周年を機にのれんを下ろすことを決めたのだという。 ひときわ明るいキャラクターで、ママたちにも、客たちにも愛されてきた「いづみ」ママ。かつて塙山キャバレーで営んでいたラーメン店から火事を出し、自分の店も行き場も失くしていた「のぼるちゃん」を優しく受け入れたのも「いづみ」ママだった。そして迎えた最終日。店には常連客が詰めかける中、現れた意外な客の姿…今は、この世を去ってしまった常連客の子どもだった。 「いづみ」ママを見送った数日後、塙山キャバレーのママたちの心を揺るがす知らせが…「店の新規募集はせず、建物を取り壊す」というのだ。店が減っていけば、徐々に街のにぎわいは失われる。果たして、この街の行方は… 女たちが守り続けた塙山キャバレーの5年にわたる記録。 2月2日・9日放送「酒と涙と女たちの歌 3」前後編がTVer・FODでの見逃し無料配信で、放送直後から2月23日までご覧いただけます いつもは放送が見られない地域の方々も、ぜひ番組をお楽しみください。 TVer 配信URL:https://tver.jp/series/sr7vfvos9u/ フジテレビ 2月2日(日) 14:00~14:55 番組HP

  • 2025/01/31

      新プロジェクトX 挑戦者たち
    「ゴジラ、アカデミー賞を喰う
    〜VFXに人生をかけた精鋭たち〜」

    日本映画の歴史が変わった瞬間だった。第96回アカデミー賞視覚効果賞を映画「ゴジラ-1.0」が受賞。日本のみならずアジア初の快挙だった。ハリウッド大作では1000人が投入されるVFXの現場で、山崎貴監督率いる山崎組は35人。視覚効果賞は「目指してはならない聖域」とされ、「ハリウッドの20年遅れ」と揶揄された時代があった。山崎たちはいかにして快挙を成し遂げたのか?そこには、運命の出会いがあった。 ーこの番組についてー 「プロジェクトX」が18年ぶりに復活します。旧シリーズでお送りしたのは、黒四ダムや青函トンネルなどの巨大建設工事、VHSや国産乗用車などの製品開発、あさま山荘事件の舞台裏など、日本の産業史・現代史に残るプロジェクトに関わった人々のドラマでした。新シリーズではバブル崩壊以降の「失われた時代」が主戦場です。どんな時代にも挑戦者は必ずいる。人に讃えられなくても、光が当たらなくても、ひたむきな仕事がある。情熱と勇気をまっすぐに届ける群像ドキュメンタリーです。 番組HP 2月1日(土) 午後7:30〜午後8:15