テレビ番組の制作を中心に映像制作を行うプロ集団 株式会社スローハンド。

人を撮る会社です

News

  • 2023/12/20

      情熱大陸
    「フラワークリエイター 篠崎恵美」

    「世界を花で満たしたい」 花の命を無駄にしない慈しみの創作

    あなたの日常の一コマにも、篠崎の手掛けた花は存在している。 そう思えるほど雑誌や広告、数々のアーティストのジャケットやMV、店内装飾など様々な場面で彼女が命を吹き込んだ花が光る。まさに今を時めくフラワークリエイターだ。 自然に咲く花畑のような表現が評価されるが、花の知識や作品づくりは独学だ。 花をできるだけ捨てないことを信条とし、インスタレーションでは、花々が枯れるまでを一連で見せることで生命の移ろいを表現、最後は観客にドライフラワーを配って完結させるなど、芸術性と持続可能性を併せもつ。 初めて会った印象は、少女の面影を残す女性。スタッフと交わすたわいない会話や移動中の車内で「イントロドン」を楽しむ様子など、42歳とは思えないほど無邪気な素顔がそこにある。けれど、仕事に向かう彼女はたくましい。 9月には老舗宝飾品ブランドのパーティで装花を担当。会場の3ブースを花で彩った。「花は自分の気持ちにこたえてくれる」と考える篠崎は、どんな現場でも笑顔を絶やさない。 アートワークとして、紙で作った花も制作。京都で開いた日本初の個展では、200年以上の歴史を誇るお茶屋で紙の花を活けるという大きな挑戦が待っていた。 そして、今年を締めくくる大仕事が地元栃木の図書館での巨大な花のインスタレーション。6,000本以上もの花をひとつひとつ手作業で結び付けていくという途方もない作品は、観る者をどんな世界にいざなうのか。 取材を重ねるごとに見えてきたのは、「世界を花で満たしたい」という熱い思いとそれを実現していく"根性"。自ら道を切り開いてきた篠崎の、夏から冬にかけての奮闘の日々を追った。
    番組HP

  • 2023/12/20

      ヒューマニエンス
    「“土” 生命の星の小宇宙」

    生命あふれる地球の秘密が「土」。火星や金星のような岩と砂の太古の大地に、5億年をかけ生命圏を築き、植物の進化、動物やヒトの生き方も「土」が決めてきた。その豊かさの結実が1000万種以上の微生物が“共に生きる”仕組み。生命のミクロコスモスともいえる土の「団粒構造」。「共生」を達成しようとする微生物の遺伝子戦略。岩石などの無機物と生命の相互作用で、地上に万物を生み出してきた。その未知なるチカラに迫る。 NHK BS   12月25日(月) 午後10:00 〜 午後11:00 NHK BSP4K  12月26日(火) 午後6:00 〜 午後7:00 (再)NHK BS   1月3日(水) 午後5:00 〜 午後6:00 (再)NHK BSP4K 1月3日(水) 午後5:00 〜 午後5:59 番組HP

  • 2023/12/20

      ヒューマニエンス
    「“植物” 支配者は周りを動かす」

    「植物」は、コミュニケーションの達人だ。虫が食んだりヒトが傷つけたり、身に危険が及ぶと、カルシウムイオンの電気信号でリアルタイムに伝え、防衛体制を発動させる。花や実は、他の生き物をあやつる魅力的な器官。土を這う根も多くの化合物を分泌し自らの仲間となる微生物を呼び集める。まんまとその魅力にハマったのが私たちヒト。8000種というポリフェノールなどの化合物も魅惑の物質だ。植物との奥深い関係を妄想する。 NHK BSP4K  12月11日(月) 午後10:00 〜 午後11:00 番組HP