
News
-
2022/11/16
ハートネットTV #ろうなん 11月号
ろうなんと映画、そして芸術、芸能初回放送日: 2022年11月23日 ろうの俳優・砂田アトムさんが出演した映画「LOVE LIFE」(深田晃司監督)が、ベネチア国際映画祭の最高賞を争うコンペティション部門に出品された。ろう者の「ありのままの日常」が描かれ、当事者の間で大きな話題となっている。今回、深田監督が作品に込めた思いとともに映画界の課題をインタビュー。さらに、ろう者・難聴者に関する映画やドラマの歴史をふり返りながら、芸術と芸能のこれからを考えます! 番組HP
-
2022/11/16
AS-Lab(アスラボ)チャンネル
「生物の未知なる能力を再現 」AS-Lab(アスラボ)とは、東京大学エクステンション株式会社が行う、社会人教育のための動画コンテンツサイトです。 生物の未知なる能力を再現 サステイナブルな世界を目指す :::概要::: 人間の想像を遥かに超えた能力を、動物や昆虫は持っています。その生物の能力を再現し、上手く活用することで、私たち人間が抱える沢山の課題を解決できるかもしれない、それが実現すれば、ヒトが自然とよりよく協調し共存する世界も夢ではなくなるのではないか。どんなに科学が進歩しても、自然とは切り離せない私たちの暮らし。途方もない年月をかけて自然界が培ってきた神秘の力こそが、いま私たちが抱える課題を解く鍵となるかもしれないのです。神崎さんの研究は、そんな未来への大きな一歩を踏み出しています。 :::研究者紹介::: 神崎 亮平 / KANZAKI Ryohei 所属:先端科学技術研究センター 職名:教授 専門分野:神経行動学,生命知能学,生物‐機械融合システム :::ナビゲーター紹介::: 八木亜希子氏 プロフィール 早稲田大学第一文学部心理学科卒業後、フジテレビジョンアナウンス室入社。 「おはようナイスデイ」「めざましテレビ」「スーパーニュース」など数々の情報・報道番組で司会を務め、2000年フリーに。 BSフジ「ロングインタビュー」や「プライムニュース」などインタビュー番組を中心に活動する一方、映画「みんなのいえ」で日本アカデミー賞新人賞を受賞、2013年NHK連続テレビ小説「あまちゃん」での演技が話題となった。 現在は、BSフジ「八木亜希子のおしゃべりミュージアム」やニッポン放送「八木亜希子 LOVE&MELODY」、30年以上続くフジテレビのクリスマス特別番組「明石家サンタ史上最大のプレゼントショー」などに出演。 AS-Lab “ 生物の未知なる能力を再現"HP